☆お知らせ☆
ただ今鶉荘で開催中の企画展は
「珠洲焼の作家達展」
です。期間は8月30日(土)
~9月28日(日)となってます。
昨年の元旦に起こった
「能登半島地震」により、珠洲焼の拠点である
珠洲市が、大きな被害に遭われました。
そして今回は縁あって、珠洲市から
ここ、吉野工芸の里へ窯を移された
珠洲焼作家 芝雪さんが珠洲焼作家の仲間たちに
お声をかけてくださって、実現した企画展です。
改めて「珠洲は頑張ってます」という
メッセージを込めて、作家のみなさん
頑張って作品を制作して下さいました。
吉野工芸の里も、その頑張りを
微力ながら応援したいと思っております。
みなさん、ぜひお立ち寄りください。

お待ちしてます!
【秋の体験教室関係】

本日9月8日(月)より
吉野工芸の里「創造・体験ワークショップ」
の申込受付が始まりました。
みなさま、たくさんの申し込みを、
お待ちしております。
【仏像彫刻教室のお知らせ】
10月18日(土)と19日(日)に
「化仏を彫ろう」が開催されます。
講師は佛像彫刻家の
山口幹也(やまぐちみきや)さんです。
申し込み受け付けは9月17日(水)の
10:00~です。
よろしくお願いいたします。

化仏とは・・・
仏像の光背に展開する、仏様の化身のこと。
☆ 令和7年度 体験教室のご案内 ☆
陶芸・ガラス・木工・和紙・草木染・
和紙押し花アート・ガラスアート

↑↑クリック↑↑して頂くと拡大版(PDF版)が
ご覧になれます。
※吉野工芸の里企画 体験教室へは
事前(1週間前)に
TELまたはFAXでお申込み下さい
|
☆その他体験教室のご案内☆
■ガラス(ガラス工房 蕾)
TEL:076-255-5957
■和紙(創作和紙DAICHI)
TEL:076-255-5763
令和7年度 吉野工芸の里
企画展・体験教室・イベント予定表

↑↑クリック↑↑して頂くと拡大版(PDF版)が
ご覧になれます。
※夏の体験教室の日程変更のおしらせ
「夏の体験教室」の日程が、年間行事予定表では
7月27日、8月2日、3日の三日間でしたが、
予定変更となり、
7月27日(日)、8月3日(日)、8月9日(土)
の三日間となりました。
よろしくお願いいたします。
|
|
|




工芸の里のイベント情報など随時更新中!!
|
吉野工芸の里より
 |

8月~9月
の吉野工芸の里 ふるさと工房
「ギャラリーなごみ」は
小林 真由美先生による
「ステンドグラスアート」となります。




繊細なステンドグラスの作品は
とても涼しげで、見ていて飽きません♡
外はとっても暑いですが、
作品を見て、癒されてください(*^_^*)
白山麓にお越しの際は
吉野工芸の里内
ふるさと工房の「ギャラリーなごみ」に
ぜひ、お立ち寄りください☆
かわいい作品にキュンキュンします♡
お待ちしております♪

工芸の里のイベント情報など随時更新中!!
↓
 |
 |
 |
 |
お問い合せ
〒920-2321
石川県白山市吉野春29
TEL:(076)255-5319
FAX:(076)255-5360
E-mail:kougei@asagaotv.ne.jp
午前10:00~午後5:00
休館日:火曜日
(火曜日祝日の場合は翌平日)
|
 |
 |
 |
 |
|
|